立命館大学(大学準硬式・京都)
藤川 大輔
学年 4年生 背番号 41
ポジション 投手 投打 /
出身校
• キャリア
-
登板数2
-
先発数0
-
防御率0.000
-
被打率.167
-
対左打者.333
-
対右打者.000
-
勝利0
-
敗戦0
-
セーブ0
-
ホールド0
-
完投0
-
完封0
-
無四死球0
-
投球回2
-
投球数29
-
打者7
-
被安打1
-
被本塁打0
-
奪三振1
-
与四球1
-
与死球0
-
失点0
-
自責点0
-
暴投0
-
ボーク0
-
P/IP14.50
-
WHIP1.00
このページに掲載している選手データは、弊社が収集した一球速報データの中から抽出したものであり、選手のすべての試合成績を網羅したものではありません。
• 2025年リーグ戦
大会 | 登板 (先発) |
防御率 | 完 投 |
完 封 |
無四 死球 |
投球回 | 投球数 | 打者 | 被 安打 |
被本 塁打 |
奪 三振 |
与 四球 |
与 死球 |
失 点 |
自責点 | 暴 投 |
ボーク | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
春季 | 2(0) | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 2 | 29 | 7 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 |
• 対チーム別成績(2025年春季)
• 年度別成績
【投手成績】
年度 | 学年 | 登板 (先発) |
防御率 | 被打率 | 対左 打者 |
対右 打者 |
勝 | 敗 | セ | ホ | 完 投 |
完 封 |
無四 死球 |
投球回 | 投球数 | 打者 | 被 安打 |
被本 塁打 |
奪 三振 |
与 四球 |
与 死球 |
失 点 |
自責点 | 暴 投 |
ボーク | P/IP | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025 | 4年 | 2(0) | 0.000 | .167 | .333 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 29 | 7 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14.50 | 1.00 |
以上対象大会は、 全日本大学準硬式野球選手権大会、全日本大学準硬式野球選抜大会、春季リーグ戦、秋季リーグ戦の計4大会。
• 試合別
• チームメイト(立命館大学)
-
三浦凛月
投手 1年
-
久保山 裕史
投手
-
俵積田大斗
投手
-
倉地 香波
投手
-
加藤 颯
投手 1年
-
大西翔真
投手
-
奥田 将太
投手
-
小林柊太朗
投手
-
川口 隼輝
投手
-
廣脇律
投手
-
星山真宙
投手
-
柳田龍哉
投手
-
清水誠之介
投手
-
田口 紘靖
投手
-
西島宗汰
投手 3年
-
橋本 晃
捕手 2年
-
生田慶三郎
捕手 3年
-
西川大智
捕手
-
野間裕太
捕手 1年
-
伊藤樹生
内野手
-
和田 滉平
内野手
-
大森 理巧
内野手
-
太田聖大
内野手
-
安住 元輝
内野手
-
小山 達樹
内野手
-
岸本健太郎
内野手
-
森廣望夢
内野手
-
池田 光汰
内野手
-
津脇 大輔
内野手
-
谷口大貴
内野手
-
長谷 杏樹
内野手
-
阿部一志
内野手
-
駒井 裕大
内野手
-
三浦仁
外野手
-
上林 亮太
外野手 2年
-
井上将徳
外野手
-
大塚健斗
外野手
-
大村虎汰朗
外野手
-
山舗晃大
外野手
-
市村祐樹
外野手
-
手嶋 啓翔
外野手 3年
-
有住天成
外野手
-
杉山憲一朗
外野手
-
水谷剛士
外野手
-
永澤壮一郎
外野手
-
浅尾純大
外野手
-
深瀬 陸玖
外野手
-
渡邉公陽
外野手
-
澤田龍馬
外野手