2025年 阪神大学野球春季(2部東)  2025/4/23(水) 高槻市萩谷総合運動公園野球場
帝塚大 3 - 4 電通大
1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
電通大 0 0 0 2 0 2 0 0 0
4
8 2
帝塚大 0 0 0 1 0 0 2 0 0
3
6 3
 試合時間(11:24 〜 13:39 2時間15分 )
  • 審判

    田村正(球)、大内(一)、鍛治(二)、小栗須(三)、川瀬(控)

  • 得点経過
    イニング 得点 スコア コメント
    4回表 +2 2 - 0 6番 岩井 昂舞 :1アウト3塁の1ストライクから力強く打ってライト越えへのホームラン(1号2ラン)  電通大先制
    4回裏 +1 2 - 1 6番 城内 秀太 :1アウト2,3塁の2ボール1ストライクから打つもセカンドゴロ
    6回表 +1 3 - 1 5番 山本 怜央 :1アウト1塁の3ボール1ストライクから 渡部 惺生(左) 後逸
    +1 4 - 1 7番 徳山 颯基 :2アウト3塁の1ボール2ストライクからライトへ打ってツーベースヒット
    7回裏 +1 4 - 2 2番 竹中 拓人 :1アウト満塁の3ボール1ストライクから見極めてフォアボール
    +1 4 - 3 3番 浅野 凛太郎 :1アウト満塁のフルカウントから見極めてフォアボール
スターティングメンバー
  •   1回表 電通大
  • TOPへ
1番 鬼橋 昂汰(中) 右打 3年 投手:金安 建汰
左飛
1アウト走者なし
ノーアウト走者なし
1
ストライク 0-1
2
ボール 1-1
3
左飛
打者アウト(7)
1アウト走者なし
2番 水野 堅斗(指) 左打 3年 投手:金安 建汰
二ゴ
2アウト走者なし
3番 杉本 祥太(二) 右打 4年 投手:金安 建汰
中安
2アウト1塁
2アウト走者なし
1
ボール 1-0
2
ボール 2-0
3
中安
2アウト1塁
杉本
4番 白川 裕一郎(左) 左打 3年 投手:金安 建汰
中飛
3アウトチェンジ
  •   1回裏 帝塚大
  • TOPへ
1番 河野 竜吾(二) 右打 2年 投手:鈴木 祐真
四球
ノーアウト1塁
2番 竹中 拓人(中) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
右飛
2アウト走者なし
3番 浅野 凛太郎(捕) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
四球
2アウト1塁
4番 富山 颯太(指) 右打 3年 投手:鈴木 祐真
遊ゴ
3アウトチェンジ
  •   2回表 電通大
  • TOPへ
5番 山本 怜央(一) 右打 3年 投手:金安 建汰
右飛
1アウト走者なし
6番 岩井 昂舞(右) 左打 3年 投手:金安 建汰
三邪飛
2アウト走者なし
7番 徳山 颯基(捕) 右打 3年 投手:金安 建汰
遊ゴ
3アウトチェンジ
  •   2回裏 帝塚大
  • TOPへ
5番 橋本 丈(三) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
三ゴ
1アウト走者なし
6番 城内 秀太(一) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
一飛
2アウト走者なし
7番 舞鴫 壌(右) 左打 2年 投手:鈴木 祐真
二ゴ
3アウトチェンジ
  •   3回表 電通大
  • TOPへ
8番 中原 悠空(三) 右打 4年 投手:金安 建汰
三ゴ
1アウト走者なし
9番 中本 拡人(遊) 左打 4年 投手:金安 建汰
二ゴ
2アウト走者なし
1番 鬼橋 昂汰(中) 右打 3年 投手:金安 建汰
左安
2アウト1塁
2アウト走者なし
1
ボール 1-0
2
ボール 2-0
3
ストライク 2-1
4
ファウル 2-2
5
ボール 3-2
6
左安
2アウト1塁
鬼橋
2番 水野 堅斗(指) 左打 3年 投手:金安 建汰
四球
2アウト1,2塁
3番 杉本 祥太(二) 右打 4年 投手:金安 建汰
右邪飛
3アウトチェンジ
  •   3回裏 帝塚大
  • TOPへ
8番 渡部 惺生(左) 左打 1年 投手:鈴木 祐真
二ゴ
1アウト走者なし
9番 森 大侑(遊) 右打 3年 投手:鈴木 祐真
三振(見逃し)
2アウト走者なし
1番 河野 竜吾(二) 右打 2年 投手:鈴木 祐真
死球
2アウト1塁
2番 竹中 拓人(中) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
三ゴ
3アウトチェンジ
  •   4回表 電通大
  • TOPへ
4番 白川 裕一郎(左) 左打 3年 投手:金安 建汰
中安
ノーアウト1塁
ノーアウト走者なし
1
ボール 1-0
2
ストライク(空振り) 1-1
3
中安
ノーアウト1塁
白川
5番 山本 怜央(一) 右打 3年 投手:金安 建汰
遊ゴ
1アウト3塁
6番 岩井 昂舞(右) 左打 3年 投手:金安 建汰
右越本
1アウト走者なし
+2点 0 - 2
1アウト3塁
1
ストライク 0-1
2
右越本
+2 (岩井,白川)
1アウト走者なし
7番 徳山 颯基(捕) 右打 3年 投手:金安 建汰
三ゴ
2アウト走者なし
8番 中原 悠空(三) 右打 4年 投手:金安 建汰
二ゴ
3アウトチェンジ
  •   4回裏 帝塚大
  • TOPへ
3番 浅野 凛太郎(捕) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
四球
ノーアウト1塁
4番 富山 颯太(指) 右打 3年 投手:鈴木 祐真
中安
ノーアウト1,2塁
ノーアウト1塁
1
ボール 1-0
2
ボール 2-0
3
中安
ノーアウト1,2塁
浅野
富山 颯太
5番 橋本 丈(三) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
三ギ
1アウト2,3塁
6番 城内 秀太(一) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
二ゴ
2アウト3塁
+1点 1 - 2
1アウト2,3塁
1
ファウル 0-1
2
ボール 1-1
3
ボール 2-1
4
二ゴ
+1 (浅野)
打者アウト(4-3)
2アウト3塁
富山 颯太
7番 舞鴫 壌(右) 左打 2年 投手:鈴木 祐真
二ゴ
3アウトチェンジ
  •   5回表 電通大
  • TOPへ
9番 中本 拡人(遊) 左打 4年 投手:金安 建汰
左飛
1アウト走者なし
1番 鬼橋 昂汰(中) 右打 3年 投手:金安 建汰
四球
1アウト1塁
2番 水野 堅斗(指) 左打 3年 投手:金安 建汰
左飛
3アウトチェンジ
  •   5回裏 帝塚大
  • TOPへ
8番 渡部 惺生(左) 左打 1年 投手:鈴木 祐真
投バ安
ノーアウト1塁
ノーアウト走者なし
1
ボール 1-0
2
ボール 2-0
3
ストライク 2-1
4
ボール 3-1
5
投バ安
ノーアウト1塁
渡部 惺生
9番 森 大侑(遊) 右打 3年 投手:鈴木 祐真
投ギ
1アウト2塁
1番 河野 竜吾(二) 右打 2年 投手:鈴木 祐真
右飛
2アウト3塁
2番 竹中 拓人(中) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
三振(空振り)
3アウトチェンジ
  •   6回表 電通大
  • TOPへ
3番 杉本 祥太(二) 右打 4年 投手:金安 建汰
三振(空振り)
1アウト走者なし
4番 白川 裕一郎(左) 左打 3年 投手:金安 建汰
右安
1アウト1塁
1アウト走者なし
1
ボール 1-0
2
ストライク 1-1
3
ボール 2-1
4
ストライク(空振り) 2-2
5
右安
1アウト1塁
白川
5番 山本 怜央(一) 右打 3年 投手:金安 建汰
左安
1アウト3塁
+1点 1 - 3
1アウト1塁
1
ボール 1-0
2
ボール 2-0
3
ボール 3-0
4
ストライク 3-1
5
左安
+1 (白川)
左翼手失策(後逸)
1アウト3塁
山本
6番 岩井 昂舞(右) 左打 3年 投手:金安 建汰
遊飛
2アウト3塁
7番 徳山 颯基(捕) 右打 3年 投手:金安 建汰
右2
2アウト2塁
+1点 1 - 4
2アウト3塁
1
ボール 1-0
2
ストライク(空振り) 1-1
3
ストライク 1-2
4
右2
+1 (山本)
2アウト2塁
徳山
8番 中原 悠空(三) 右打 4年 投手:金安 建汰
三振(見逃し)
3アウトチェンジ
  •   6回裏 帝塚大
  • TOPへ
3番 浅野 凛太郎(捕) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
三ゴ失
ノーアウト1塁
4番 富山 颯太(指) 右打 3年 投手:鈴木 祐真
二併
2アウト走者なし
5番 橋本 丈(三) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
四球
2アウト1塁
6番 城内 秀太(一) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
遊ゴ
3アウトチェンジ
  •   7回表 電通大
  • TOPへ
【投手交代】金安 建汰→山本 隼也
9番 中本 拡人(遊) 左打 4年 投手:山本 隼也
遊直
1アウト走者なし
1番 鬼橋 昂汰(中) 右打 3年 投手:山本 隼也
中直
2アウト走者なし
2番 水野 堅斗(指) 左打 3年 投手:山本 隼也
三振(空振り)
3アウトチェンジ
  •   7回裏 帝塚大
  • TOPへ
7番 舞鴫 壌(右) 左打 2年 投手:鈴木 祐真
中安
ノーアウト1塁
ノーアウト走者なし
1
ボール 1-0
2
中安
ノーアウト1塁
舞鴫壌
【代打】渡部 惺生→山塚 教弘
8番 山塚 教弘(打) 右打 2年 投手:鈴木 祐真
遊飛
1アウト1塁
9番 森 大侑(遊) 右打 3年 投手:鈴木 祐真
右安
1アウト1,2塁
1アウト1塁
1
ストライク(空振り) 0-1
2
ボール 1-1
3
ファウル 1-2
4
右安
1アウト1,2塁
舞鴫壌
森 大侑
1番 河野 竜吾(二) 右打 2年 投手:鈴木 祐真
左安
1アウト満塁
1アウト1,2塁
1
ボール 1-0
2
ボール 2-0
3
ファウル 2-1
4
左安
1アウト満塁
舞鴫壌
森 大侑
河野竜吾
2番 竹中 拓人(中) 右打 4年 投手:鈴木 祐真
四球
1アウト満塁
+1点 2 - 4
1アウト満塁
1
ボール 1-0
2
ボール 2-0
3
ファウル 2-1
4
ボール 3-1
5
四球 4-1
+1 (舞鴫壌)
1アウト満塁
森 大侑
河野竜吾
竹中
【投手交代】鈴木 祐真→山本 珠璃
3番 浅野 凛太郎(捕) 右打 4年 投手:山本 珠璃
四球
1アウト満塁
+1点 3 - 4
1アウト満塁
1
ストライク 0-1
2
ボール 1-1
3
ボール 2-1
4
ボール 3-1
5
ストライク(空振り) 3-2
6
四球 4-2
+1 (森 大侑)
1アウト満塁
河野竜吾
竹中
浅野
4番 富山 颯太(指) 右打 3年 投手:山本 珠璃
三併
3アウトチェンジ
  •   8回表 電通大
  • TOPへ
【守備交代】山塚 教弘→丹羽 直郷(左)
3番 杉本 祥太(二) 右打 4年 投手:山本 隼也
三ゴ
1アウト走者なし
4番 白川 裕一郎(左) 左打 3年 投手:山本 隼也
一ゴ失
1アウト1塁
5番 山本 怜央(一) 右打 3年 投手:山本 隼也
遊安
1アウト1,2塁
1アウト1塁
1
ボール 1-0
2
ストライク(空振り) 1-1
3
ストライク(空振り) 1-2
4
遊安
1アウト1,2塁
白川
山本
【代走】山本 怜央→亀谷旺平
6番 岩井 昂舞(右) 左打 3年 投手:山本 隼也
中飛
2アウト1,2塁
【守備位置変更】河野 竜吾(二→遊)
【守備交代】森 大侑→肌勢 大雅(二)
7番 徳山 颯基(捕) 右打 3年 投手:山本 隼也
 
3アウトチェンジ
  •   8回裏 帝塚大
  • TOPへ
【守備交代】亀谷旺平→山下 翔大(一)
【守備交代】岩井 昂舞→野中 拳斗(右)
5番 橋本 丈(三) 右打 4年 投手:山本 珠璃
右飛
1アウト走者なし
6番 城内 秀太(一) 右打 4年 投手:山本 珠璃
死球
1アウト1塁
7番 舞鴫 壌(右) 左打 2年 投手:山本 珠璃
投ギ失
1アウト1,2塁
8番 丹羽 直郷(左) 左打 2年 投手:山本 珠璃
三邪飛
2アウト1,2塁
9番 肌勢 大雅(二) 右打 3年 投手:山本 珠璃
死球
2アウト満塁
1番 河野 竜吾(遊) 右打 2年 投手:山本 珠璃
二ゴ
3アウトチェンジ
  •   9回表 電通大
  • TOPへ
7番 徳山 颯基(捕) 右打 3年 投手:山本 隼也
左飛
1アウト走者なし
8番 中原 悠空(三) 右打 4年 投手:山本 隼也
遊ゴ
2アウト走者なし
9番 中本 拡人(遊) 左打 4年 投手:山本 隼也
左直
3アウトチェンジ
  •   9回裏 帝塚大
  • TOPへ
2番 竹中 拓人(中) 右打 4年 投手:山本 珠璃
左安
ノーアウト1塁
ノーアウト走者なし
1
ボール 1-0
2
ストライク 1-1
3
左安
ノーアウト1塁
竹中
3番 浅野 凛太郎(捕) 右打 4年 投手:山本 珠璃
右飛
1アウト1塁
【代打】富山 颯太→西村 友秀
4番 西村 友秀(打) 左打 4年 投手:山本 珠璃
二併
3アウトチェンジ

【留意事項】

本サイト上のチームページ及び選手ページに掲載されている成績データは、公式記録として本サイト上で公開された試合の成績のみが対象となっており、当該チーム及び選手が関わる全ての試合が対象となっているわけではありませんので、この点、ご了承下さい。
なお、成績データに限らず、本サイト上のデータは、当社が独自に収集、蓄積しているデータですので、無断転載、無断使用はご遠慮下さい。

本日の試合

2回裏 (08:56~)
経法大 0
帝塚大 0
試合前 (12:00)
電通大
追門大
試合前 (15:00)
桃山大
摂南大

勝敗表

順位 チーム 試合 勝利 敗戦 勝率 勝差
1 電通大 6 6 0 1.000 -
2 追門大 6 4 2 .667 2.0
2 桃山大 6 4 2 .667 0.0
4 摂南大 6 2 4 .333 2.0
5 帝塚大 6 1 5 .167 1.0
5 経法大 6 1 5 .167 0.0

電通大の最近3試合

帝塚大の最近3試合